市内共通商品券
市内共通商品券は、地元での購買力を高め、消費の市外流出を防ぐ、地域商業活性化のために発行される商品券です。
商工会議所は、商品券のより一層のPRに努めます。
お知らせ
笠岡市内共通商品券とは
笠岡市内共通商品券は、笠岡市の木「いちょう」の葉とカブトガニの図案化で商品券を通じたふれあいを表し、水紋は限りない地域商業の発展を表現しています。
商品券サンプル
商品券の見本です。
1枚500円でお釣りがでます。

笠岡市笠岡在住の藤井哲也さんのデザインです。
商工会議所マーク / 視覚障害者の方にも判るよう、このマークは型押しとなっています。
こんな時に商品券をご利用ください。予算に合わせてセットいたします。
・ご入学、ご就職などのお祝いに
・お見舞い、仏事のお返しに
・記念日やお誕生日などのプレゼントに
・スポーツやイベントの賞品景品に
・お中元、お歳暮などの季節のご挨拶に
業務課 市内共通商品券係 TEL.0865-63-1151
加盟店・販売店の募集について
会議所としてもあらゆる機会に商品券を利用してもらえるよう、随時PRを行います。是非ご加入いただきまして、販売促進の一助としてご利用ください。
加盟店の資格
笠岡商工会議所の会員事業所であること。
年会費
年会費は必要ありません。
加盟店へ登録した次年度以降、商品券の回収枚数に応じて差等割賦課金(1,000円~)が必要となります。
[ 差等割賦課金とは ]
加盟店入会の次年度より、商品券の前年度回収枚数実績により決定されます。
回収枚数ごとの賦課金は、下記のファイルをご参照ください。
» 差等割賦課金額表
業務課 市内共通商品券係 TEL.0865-63-1151
商品券の換金方法(加盟店の皆様へ)
販売後に回収した商品券については、以下のとおり処理して下さい。
1.商品券の裏面の回収店欄に、商工会議所よりお届けした加盟店のゴム印を押印して下さい。
2.押印済みの商品券を貴店の取引金融機関口座に預け入れ下さい。換金等の手数料は一切かかりません。
(現金支払いはできませんが、取引金融機関の翌営業日には営業資金としてご活用いただけます。)
ダウンロード
印刷してご使用ください。
加盟店・販売店名簿2023(1P)
新しく加盟店・販売店にご加入いただきました!是非、ご活用ください。(2023年10月末現在)
店名 | 住所 | 電話番号 | 取扱品(業種) |
シャトレーゼ笠岡店 | 富岡233-1 | 69-7311 | 洋菓子、和菓子、ケーキ、ワイン |
干拓喰 | 平成町63-3 | 090-9464-4890 | 飲食店 |
よもぎ蒸し・レディースサロンひまわり | 新横島6-41 | 090-8606-6288 | よもぎ蒸し・エステ・首/肩/肩甲骨のコリ解消 |
シュープラザ笠岡店 | 富岡123コムプラザ笠岡内 | 67-2215 | 靴の販売 |
※大口酒店、合同会社カール、(株)ナカツカ寝装吉浜店、Uクリーナー十一番町店、ベンリー笠岡店、(有)富士商工、クリーニングドクター用之江店は加盟店をやめられておりますので利用できません。